記事一覧
-
子供たちのスポーツ活動を応援しています。
大分県大分市に拠点を置く萬電工業では、長きにわたり地域社会の電気インフラを支えてきました。 私たちは、皆さんの目にあまり触れることのない地下ケーブル敷設工事を通じて、安全で安心な社会基盤を守り続けています。 しかし、地域社会への貢献は、本... -
台風や地震に強い電気インフラの秘密
台風や地震に強い電気インフラの秘密 私たちの生活に欠かせない電気。 スイッチを押せば当たり前のように電気がつき、スマートフォンもいつでも充電できる。 そんな「当たり前」の日常は、実は目には見えない場所で、災害に備えた強固なインフラによって支... -
出張はつらい?萬電工業ならこんなに快適!【福岡編】
「出張」と聞くと、なんだか大変そう…とネガティブなイメージを持つ方もいるかもしれません。 でも、ご安心ください! 萬電工業では、出張中の社員が快適に過ごせるように、仕事以外の時間も大切にしています。 今回は、実際に福岡出張のホテルの様子を、... -
未来のためにできること ~カーボンニュートラルとは?~
「カーボンニュートラル」という言葉を耳にしたことはありますか? 最近、ニュースや新聞でよく見かけるようになりましたが「なんだか難しそう…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。 実は、これは私たちの未来にとってとても大切な考え方なのです。... -
水分補給サポート実施
大分市も梅雨入りし、いよいよ本格的な夏の到来を感じる季節となりました。 弊社では、従業員が酷暑のなかでも安全かつ健康に業務を遂行できるよう、熱中症対策の基本である「こまめな水分補給」を全面的にサポートする取り組みを開始しました。 スポーツ... -
「空調服」導入しました
夏の厳しい暑さから従業員を守り、より快適な作業環境を実現するため、この度、弊社では全従業員を対象に「空調服」を導入いたしました。 猛暑の中での作業は、熱中症のリスクだけでなく、体力の消耗や集中力の低下にも繋がります。 空調服は、衣服に内蔵... -
SDGsシステム「炭削くん」導入しました
この度、萬電工業では肥後銀行様のSDGsシステム「炭削くん」を導入しました! 「炭削くん」は、電気やエネルギーなどの各種使用量データを簡単に入力するだけで、CO2排出量を算定し、見える化できるクラウドサービスです。 4,000社以上の企業に利用されて... -
熱中症対策「アラートウォッチ」導入しました
この度、弊社では従業員の安全と健康を最優先に考え、新たな熱中症対策として「アラートウォッチ」を導入いたしました。 近年、夏季の気温上昇はますます深刻化しており、特に屋外や高温環境での作業が避けられない現場において、従業員の熱中症リスク管理... -
公式HPリニューアルのお知らせ
この度、私たち萬電工業有限会社(大分県大分市)は、公式ホームページを全面的にリニューアルいたしました。 今回のリニューアルは、特に弊社にご関心をお寄せいただいている求職活動中の皆様に向けて、私たちのことをより深く、そして正確に知っていただ...
1
